Z BLOG Logo
  • Home
×
2014年02月25日 開発 hironemu

Rubyで時間に依存した機能をテストする時便利なgem, Timecop

アプリケーションの機能としてある日時になったら「なになに」する、みたいなものはよくあると思います。例えば、最後にアクセスした日から1ヶ月以上過ぎているユーザにメールを送信する、とか。 こういう機能をテス … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2014年02月21日 開発 tocky

Doit.imのタスクを表示するAlfred Workflowを作ってみた

数年前にGTDに興味を持ち「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」なんかを読んだりして、自分のタスクはオンラインのツールで管理するようになりました。当時は有志数名(このときのメンバーは現在社員)でG … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2014年02月13日 開発 hironemu

VagrantでRVMを使うときによくはまること

弊社サービスHachikinではfnichol/chef-rvmを使ってRuby環境を構築しているのですが、Vagrantを使っている場合に直ぐにハマってしまうことがあるのでメモがてらまとめておきます … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2014年01月08日 開発 hironemu

PDFを印刷するときになるべく実際のサイズで印刷してもらうための設定

Rubyを使ってPDFを出力するライブラリにPrawnというのがあります。弊社のサービスHachikinもこのPrawnを利用してPDFを出力しようとしています。 Prawnを使ってPDFを作成している … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2013年12月27日 インフラ hironemu

Redmineの非同期メール送信ができなくなったので調べてみた

先日、AWSからさくらVPSにRedmineを移行しました。AWSのスモールインスタンスだと、毎月6千円くらいかかっていたので、さくらVPS1Gプランに変更し、ランニングコストを下げようということです … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2013年07月11日 開発 hironemu

RubyのカバレッジツールSimpleCovをPadrino用にカスタマイズして使う

弊社のサービスHachikinはPadrinoというRubyのフレームワークで作っています。ユニットテストフレームワークにはRSpecを使っています。

今回、テストのカバレッジを取りたいと思ったのでSimpleCovというツールを使って見ることにしました。

 … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2013年05月02日 インフラ tocky

Vagrant 起動時に1回だけ実行するスクリプトを設定する

弊社ではサーバの構成管理に Chef を導入しています。最近いたるところで Chef の勉強会が開かれていたり、エンジニア系ブログでも目にしたりすることが増えてきましたが、まだ日本での事例が少ないように思います。 今回は Chef … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2013年04月19日 開発 hironemu

ActiveRecordのfind_by_sqlで関連を事前にロードする方法

ActiveRecordで複雑なSQLを使いたいときはfind_by_sqlを使って、ゴリゴリSQLを書いていくんですが、こうして検索されたあるモデルの関連は(とくに何もしなければ)その時点では解決さ … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
2012年12月07日 インフラ hironemu

gem backupを使ってMySQLとかファイルとかをバックアップ

会社で使っているRedmineやGitやホームページのバックアップの自動化をしなきゃしなきゃと思いつつ、まる1年が経ちまして。 ようやく重い腰を上げて設定してみました。 今回は、backup というgemを … 

Read more
Graphicfort AuthorGraphicfort
  • 10

  • 5
Categories
  • インフラ(8)
  • サービス(6)
  • 勉強会(2)
  • 開発(32)
Latest Posts
  • Article Image
    さくらVPSのUbuntu16.04でMastodonを立てる(Docker版)
    2017年04月30日
  • Article Image
    OpenSSL::SSL::SSLError (SSL_connect returned=1 errno=0 state=SSLv3 read server certificate B: certificate verify failed): の対応方法
    2015年05月14日
  • Article Image
    CircleCI から altool を使って iTunesConnect にアップロードするときにコマンドが無いと言われた時の対処方法
    2015年05月07日
  • Facebookアプリをレビュー申請してみて大丈夫だったこと&ダメだったことまとめ
    2015年01月08日
  • Article Image
    Angular + IE9 + select タグ でプレースホルダー がちゃんと出なかった
    2014年12月15日
Tags Cloud
  • alfred
  • chef
  • ci
  • gadget
  • hachikin
  • html5
  • ios
  • mac
  • nginx
  • node.js
  • pdf
  • php
  • raspberry-pi
  • redmine
  • ruby
  • vagrant
  • web-service
  • wordpress
  • はじめてのraspberry-pi
  • テスト
  • トラブルシューティング

© ZEALOT Inc., all rights reserved.