Rubyで時間に依存した機能をテストする時便利なgem, Timecop
アプリケーションの機能としてある日時になったら「なになに」する、みたいなものはよくあると思います。例えば、最後にアクセスした日から1ヶ月以上過ぎているユーザにメールを送信する、とか。 こういう機能をテス …
アプリケーションの機能としてある日時になったら「なになに」する、みたいなものはよくあると思います。例えば、最後にアクセスした日から1ヶ月以上過ぎているユーザにメールを送信する、とか。 こういう機能をテス …
数年前にGTDに興味を持ち「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」なんかを読んだりして、自分のタスクはオンラインのツールで管理するようになりました。当時は有志数名(このときのメンバーは現在社員)でG …
弊社サービスHachikinではfnichol/chef-rvmを使ってRuby環境を構築しているのですが、Vagrantを使っている場合に直ぐにハマってしまうことがあるのでメモがてらまとめておきます …
Rubyを使ってPDFを出力するライブラリにPrawnというのがあります。弊社のサービスHachikinもこのPrawnを利用してPDFを出力しようとしています。 Prawnを使ってPDFを作成している …
先日、AWSからさくらVPSにRedmineを移行しました。AWSのスモールインスタンスだと、毎月6千円くらいかかっていたので、さくらVPS1Gプランに変更し、ランニングコストを下げようということです …
弊社ではサーバの構成管理に Chef を導入しています。最近いたるところで Chef の勉強会が開かれていたり、エンジニア系ブログでも目にしたりすることが増えてきましたが、まだ日本での事例が少ないように思います。 今回は Chef …
ActiveRecordで複雑なSQLを使いたいときはfind_by_sqlを使って、ゴリゴリSQLを書いていくんですが、こうして検索されたあるモデルの関連は(とくに何もしなければ)その時点では解決さ …
会社で使っているRedmineやGitやホームページのバックアップの自動化をしなきゃしなきゃと思いつつ、まる1年が経ちまして。 ようやく重い腰を上げて設定してみました。 今回は、backup というgemを …